ご案内状・ご挨拶文例集
周囲の方への礼儀を尽くす お知らせ・ご挨拶のマナー
法事ご案内状見本
法事のお知らせをする場合

謹 啓
皆様方には益々御清祥のこととお慶び申し上げます
この度、左記に依りまして、亡 ○○ の
七七日忌法要を営みますのでご多用中誠に恐縮に存じますが
ご参列くださいますようご案内申し上げます
敬 具
記
一、日時 平成○○年○月○日(○) 午前○時より
一、場所 ○○寺
東京都江東区森下○丁目○番○号
電話○○(○○○○)○○○○
一、会食 幸福亭 午後○時○分より
東京都江東区森下○丁目○番○号
平成二十五年○月○日
東京都中央区中央○-○-○
○○ ○○
※お手数ながらご都合のほど○月○日までにご一報ください
四十九日法要などの法事にご参列される方々へ、詳細をお知らせする往復ハガキの例文です。
あわせて読みたい
-
ご葬儀報告ハガキ
生前はご交誼を賜りありがとうございました 先般 父 ○○ 儀 逝去いたしました 葬儀は去る○月○日に滞りなく相済ませました
-
香典返しのご挨拶状
謹 啓 時下ますますご清栄のことと存じます 父 ○○ 永眠の際は お心のこもった お悔やみの言葉をはじめ 過分なお心配りを いただき
-
喪中ハガキ
喪中につき年末年始の ご挨拶をご遠慮申し上げます ○月に 父 ○○ が○○才にて永眠いたしました ここに本年中に賜りましたご厚情を深謝申し上げ
-
寒中ハガキ
寒中お見舞い申し上げます 昨年○月に 父 ○○ が○○才にて永眠致しましたので 年始のご挨拶を失礼させていただきました 生前中に賜りましたご厚情を深謝致しますと共に
-
法事ご案内状見本
謹 啓 皆様方には益々御清祥のこととお慶び申し上げます この度、左記に依りまして、亡 ○○ の七七日忌法要を営みますのでご多用中誠に恐縮に存じますがご参列ください
資料請求・ご相談はこちらから
既に他の葬儀社で御遺体を搬送されたあとでもご依頼可能です。
大切な方との最期のお別れは、信頼できる葬儀社をお選びください。