ご安置も可能です
ご葬儀は火葬場一体型
指定相談窓口
24時間365日
専門スタッフが対応いたします
111拠点より最短30分でお迎えに参ります
ご危篤・ご逝去でお急ぎの方もこちらから
どなたでもご利用いただけます
- どのエリアにお住まいの方でも
- あらゆる宗教・宗派に対応
- 葬儀規模は問いません
(火葬・家族葬・一般葬など)
火葬場併設だから便利!
-
火葬場併設だから
火葬場までの移動なし
-
火葬場併設だから
霊柩車の手配必要なし
-
火葬場併設だから
マイクロバスの手配
必要なし
緊急時どうすれば?
霊安室(柩保管施設)について
例えば、桐ヶ谷斎場は32体までお預かり可能な保棺室(霊安室)を完備しております。住宅事情などでお体をご自宅にご安置できない場合は、桐ヶ谷斎場の霊安室をご利用ください。病院や施設、警察などから直接霊安室へ搬送することが可能です。混雑時ご利用まで何日もお待ち頂く場合でも冷蔵式の保管が可能なので安心です。
顧客満足度の向上に貢献した企業が表彰される、
全国的に高い評価を受けている賞です。
業界標準を遥かに超える
きめ細やかな丁寧な対応で受賞
多数のメディアで
紹介されています
-
NHK
「おはよう日本」 -
テレビ東京
「ガイアの夜明け」 -
フジテレビ
「とくダネ」 -
NHK
「あさイチ」 -
TBS「情報7days
ニュースキャスター」 -
TBS
「あさチャン!」 -
日本テレビ
「ミヤネ屋」 -
NHK
「特報首都圏」 -
日本テレビ
「ズームイン!!SUPER」
ご危篤・ご逝去でお急ぎの方もこちらから
23区内の
民間斎場をご紹介
ご希望の式場をお選びいただけます
-
町屋斎場 まちやさいじょう
火葬場が併設されているため、移動の際の車輌費用(霊柩車やマイクロバスなど)をご負担いただく必要がありません。最寄り駅からは徒歩5分圏内で、ご会葬者にも便利です。近代的な式場なので、バリアフリーにも対応しております。
-
落合斎場 おちあいさいじょう
火葬場が併設されているため、移動の際の車輌費用(マイクロバスなど)をご負担いただく必要がありません。最寄りの東西線「落合」駅からは徒歩5分圏内で、ご会葬者にも便利です。近代的な式場なので、バリアフリーにも対応しております。
-
代々幡斎場 よよはたさいじょう
火葬場が併設されているため、移動の際の車輌費用(マイクロバスなど)をご負担いただく必要がありません。最寄りの京王線「幡ヶ谷」駅からは徒歩6分圏内で、ご会葬者にも便利です。近代的な式場なので、バリアフリーにも対応しております。
-
四ツ木斎場 よつぎさいじょう
火葬場が併設されているため、移動の際の車輌費用(マイクロバスなど)をご負担いただく必要がありません。最寄りの京成本線「お花茶屋」駅からは徒歩5分圏内で、ご会葬者にも便利です。近代的な式場なので、バリアフリーにも対応しております。
-
桐ヶ谷斎場 きりがやさいじょう
火葬場が併設されているため、移動の際の車輌費用(マイクロバスなど)をご負担いただく必要がありません。最寄りの東急目黒線「不動前」駅からは徒歩7分圏内で、ご会葬者にも便利です。館内は明るくゆとりがあり、バリアフリーにも対応しております。
-
堀ノ内斎場 ほりのうちさいじょう
火葬場が併設されているため、移動の際の車輌費用(マイクロバスなど)をご負担いただく必要がありません。最寄りの丸ノ内線「新高円寺」駅からは徒歩8分圏内で、ご会葬者にも便利です。近代的な式場なので、バリアフリーにも対応しております。
火葬場併設
23区内の主要斎場の
ご葬儀事例
火葬場併設
23区内の主要斎場の
料金について
式場の料金
- 132,000 円
- 990,000 円
火葬料4タイプ
- 90,000 円
- 123,000 円
- 160,000 円
- 295,000 円
ご葬儀料金※施設利用料とは別
- 搬送
- 安置
- 運営
- 司会進行
指定相談窓口
24時間365日
専門スタッフが対応いたします
111拠点より最短30分でお迎えに参ります
ご危篤・ご逝去でお急ぎの方もこちらから
東京博善の斎場
火葬場ガイド
都内6斎場の特徴・
料金・利用方法まとめ
「東京博善」が運営する都内6斎場の特徴、料金、利用方法を解説。火葬場併設で移動が少なく、家族葬から社葬まで幅広く対応可能。予約手順やアクセス情報も充実し、初めての方にも安心のガイドです。
東京博善株式会社は、東京都内で6つの民営斎場(火葬場)を運営している会社です。東京博善の各施設には斎場と火葬場が併設されているため、移動の手間が少なく、利用者の負担を軽減できるのが大きな特徴です。
また、各斎場は荒川区、新宿区、杉並区、渋谷区、品川区、葛飾区といった都内各エリアに分散して配置されており、アクセスも良好で、遠方からの参列者にとっても利用しやすい環境です。
本記事では、東京博善の斎場について、それぞれの施設の概要や料金体系、利用の流れなどをわかりやすく解説します。初めて斎場や火葬場を利用する方にも安心していただけるよう、必要な情報を網羅しましたので、ぜひご参考にしてください。
東京博善の
歴史と運営会社情報
東京博善株式会社は、1887年(明治20年)に木村荘平氏によって創業され、130年以上にわたり東京都23区内で斎場・火葬場の運営を行ってきた歴史ある企業です。創業当初は、日暮里村に設立された火葬場の運営を目的としており、地域に根ざしたサービスを提供することで信頼を築いてきました。
大正期には、医学博士で貴族院議員でもあった金杉英五郎氏が社長に就任し、環境衛生の観点から無煙無臭火葬の実現を目指すなど、社会的使命を重視した経営を行いました。その後、日蓮宗大本山法華経寺貫主の宇都宮日綱氏が社長に就任し、宗教的理念を基盤とした運営が進められました。
昭和60年(1985年)には、経営が僧侶の手を離れ、1992年(平成4年)には廣済堂創業者の桜井文雄氏が会長兼社長に就任しました。同年、株式会社廣済堂(現・広済堂ホールディングス)が筆頭株主となり、現在は広済堂ホールディングスのグループ企業として運営されています。
一方、広済堂ホールディングスは近年、中国資本の影響を受けるようになりました。2019年には、中国人実業家の羅怡文氏が関連企業を通じて同社の株式を取得し、2022年にはその保有比率が40%を超えています。この結果、東京23区内で火葬場を運営する子会社の東京博善も中国資本の傘下に入りました。この動きは、東京都内における火葬場運営への中国資本の影響力拡大として注目されています。
現在、東京都23区内には火葬場が9カ所あり、そのうち6カ所を東京博善が運営しています。これは23区内の火葬場の約3分の2に相当し、東京博善が地域で重要な役割を担っていることを示しています。各エリアに分散して配置された斎場を通じて、利用者の幅広いニーズに対応しています。
広済堂ホールディングスのグループに属することで、東京博善は強固な経営基盤と幅広いネットワークを活かしたサービス提供が可能となりました。葬儀環境は整備され、歴史ある伝統と現代的な経営力を融合させた運営が行われています。ただし近年では、火葬料金や施設利用料が高いとの懸念の声も聞かれるようになっています。
東京博善が運営する
6つの斎場の概要
東京博善株式会社が運営する6つの斎場は、以下の通りです。
-
1 / 町屋斎場
- 所在地
- 東京都荒川区町屋1-23-4
- アクセス
- 京成本線「町屋」駅より 徒歩5分
東京メトロ千代田線「町屋」駅(1番出口)より 徒歩5分
都電荒川線「荒川七丁目」駅より 徒歩3分
都電荒川線「町屋駅前」駅より 徒歩5分
- 火葬炉
- 12基
- 式場
- 15室
-
2 / 落合斎場
- 所在地
- 東京都新宿区上落合3-34-12
- アクセス
- 東京メトロ東西線「落合」駅より 徒歩5分
都営大江戸線「中井」駅より 徒歩8分
- 火葬炉
- 12基
- 式場
- 15室
-
3 / 代々幡斎場
- 所在地
- 東京都渋谷区西原2-42-1
- アクセス
- 京王新線 「幡ヶ谷」駅より 徒歩6分
- 火葬炉
- 12基
- 式場
- 15室
-
4 / 四ツ木斎場
- 所在地
- 東京都葛飾区白鳥2-9-1
- アクセス
- 京成本線 「お花茶屋」駅より 徒歩5分
- 火葬炉
- 12基
- 式場
- 15室
-
5 / 桐ヶ谷斎場
- 所在地
- 東京都品川区西五反田5-32-20
- アクセス
- 東急目黒線「不動前」駅より 徒歩5分
- 火葬炉
- 12基
- 式場
- 15室
-
6 / 堀ノ内斎場
- 所在地
- 東京都杉並区梅里1-2-27
- アクセス
- 丸の内線「新高円寺」駅より徒歩8分
- 火葬炉
- 12基
- 式場
- 15室
資料請求・ご相談はこちらから
既に他の葬儀社で御遺体を搬送されたあとでもご依頼可能です。
大切な方との最期のお別れは、信頼できる葬儀社をお選びください。