大和斎場が選ばれる理由
大和斎場は、故人様が大和市、海老名市、座間市、綾瀬市にお住いの方の利用者も多く人気も高いです。その理由として大きく3つあります。
理由1.対象の住民のかたは優先的に使用できる
斎場や火葬場には、公営と民営の2種類あります。
大和斎場は、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市合同で運営する公営斎場で、故人様の住所が運営している市内であれば、より安価に利用できます。
そのため大和市、海老名市、座間市、綾瀬市の方の多くが、大和斎場を利用しています。
下記表は、運営の組織内にお住いの方とそうでない方の料金を紹介しています。
設備・区分 | 組織市住民内 | 組織市住民外 | |
---|---|---|---|
式場 | 第1式場 | 50,000円 | 100,000円 |
第2式場 | 50,000円 | 100,000円 | |
第3式場 | 50,000円 | 100,000円 | |
第4式場 | 30,000円 | 60,000円 | |
火葬 | 12歳以上 | 10,000円 | 50,000円 |
12歳未満 | 7,000円 | 35,000円 |
組織住民内として待遇を受けられるのは、故人様の住所が大和市、海老名市、座間市、綾瀬市であることが必要です。
ご存知ですか?葬祭助成金
国民健康保険または後期高齢者医療保険、社会保険の加入者が死亡したとき、その葬儀を行った方に葬祭費が支給されます。
国民健康保険または後期高齢者医療保険の被保険者がお亡くなりになった場合、申請先は申請する方がお住まいの区の保険年金課ではなく、亡くなられた方がお住まいだった市の市役所保険年金課になりますのでご注意ください。
大和斎場の葬祭費 | |
---|---|
大和市、海老名市、座間市、綾瀬市 | 5万円 |
金額は変動する場合がございます。詳しくは各区役所の保険年金課にお尋ね下さい。 |
社会保険の被保険者がお亡くなりになった場合、被保険者の勤務先を管轄する社会保険所、もしくは勤務先の健康保険組合に申請すると、「埋葬料」「埋葬費」「家族埋葬料」のいずれかが支給されます。
理由2.式場、火葬場、安置施設などが全て併設されている
大和斎場は式場や火葬場、ご安置施設などの施設が全てが併設されています。
神奈川県に斎場はたくさんありますが、式場と火葬場が併設されている場所は20ヵ所か所しかありません。
葬儀を行う上で式場と火葬場が併設されている斎場の場合、故人や会葬者の移動のために霊柩車、マイクロバスを手配する必要がなく、葬儀全体の費用を抑えることができます。
また高齢者や妊婦の方や乳幼児を連れている方にとっては、バスの乗り降りだけでもかなりの負担です。
火葬場を併設している斎場では、短い距離を徒歩で移動できるので負担を軽減出来ます。
大和斎場の施設
ここからは式場・火葬場・休憩室・それぞれ解説していきます。
式場
式場は全部で4つあり待合、式場棟に1階、2階に分けて4つの式場すべてがあります。
4つの式場はそれぞれ、30名着席ができる式場と80名が着席できる式場、そして120名が着席できる式場があります。80名が着席できる式場は2つあります。
第1・2式場 80名着席式場
第1式場と第2式場が1階にあり、それぞれ80名着席することができます。参列は最大200名まで可能です。
それぞれ親族控室と会葬者の控室があるため通夜後は食事も可能です。
第4式場 30名着席式場
2階には第3式場と第4式場があります。
第三式場が1番大きく120名着席のできる式場です。参列は250名可能です。
第4式場は一番小さい式場で30名着席できる式場です。また参列も30名までとなっています。第3・4式場は通夜後の食事は式場内で行う形となります。式場内で食事をしたくない場合、火葬棟にある別室を10,000円で借りることができます。
また導師控室もないため、親族控室に導師をお連れする形となります。
親族控室
式場控室はすべて和室となっており食事や宿泊も可能です。
しかし式場は22時にしまってしまうため、それ以降の外出はできないため注意が必要です。
またシャワー室等はなく、お布団は貸布団を手配するかたちとなります。
宿泊は最低2名から。最大数は式場に異なりますが、5人まで宿泊できます。
下記表はそれぞれの式場の利用時間と料金をまとめています。
式場名 | 式場使用時間 | 組織市住民内 | 組織市住民外 |
---|---|---|---|
第1式場・第2式場 (80名着席) |
通夜開始 18:00~翌11:00出棺 |
50,000円 | 100,000円 |
第3式場 (120名着席) |
通夜開始 19:00~翌12:00出棺 |
50,000円 | 100,000円 |
第4式場 (30名着席) |
通夜開始 19:00~翌12:30出棺 |
30,000円 | 60,000円 |
火葬場
大和斎場には最上等の火葬炉が8基あります。
火葬場は限られた場所しかないため混雑していることも多く、空き状況などは葬儀社などに聞くのが良いでしょう。
火葬の料金に関しては、組織市住民と組織市以外の方で異なり、組織市住民は10,000円ですが、組織市住民以外は50,000円となっています。
下記で火葬料について詳しくまとめていますのでご確認ください。
また火葬中は待合室を利用することができます。待っている間は精進落としも可能です。
待合室の料金は火葬料に含まれています。
区分 | 組織市内住民 | 組織市外住民 |
---|---|---|
12歳以上 | 10,000円 | 50,000円 |
12歳未満 | 7,000円 | 35,000円 |
死胎児 | 5,000円 | 25,000円 |
人体の一部 | 10,000円 | - |
安置施設
大和斎場には、葬儀の日まで故人が休むことができる安置施設を備えています。
安置施設は4名まで預かることができ、組織市住民の方は3,000円でご安置が可能です。
組織市住民外の方は1日10,000円でご安置ができます。
安置施設に安置している間故人様とは面会できますが、面会時間は9時~午後5時までと決まっています。
搬送のご依頼や、面会を希望する場合は、一度葬儀社に連絡を入れましょう。