宿泊の斎場・
葬儀場・火葬場
むすびすのお葬式で利用できる斎場・葬儀場・火葬場をご紹介します。
宿泊から最適な式場をお探しいただけます。
葬儀場一覧
156
-
家族葬エコホール かぞくそうエコホール
1日1件の貸切タイプの式場です。また、宿泊が可能ですので、ゆっくりとしたお別れができます。JR「四街道」駅からも徒歩5分とアクセスの良い式場です。
-
千手会館 せんじゅかいかん
民営の斎場ですが、式場使用料は公営の斎場と同程度の低価格に設定されています。保冷庫のあるご安置施設や、浴槽などの宿泊施設を備えた、設備の充実した斎場です。
-
府中の森市民聖苑 ふちゅうのもりしみんせいえん
府中市が運営する公営斎場で、民営斎場に比べて式場使用料が安価に設定されています。火葬場が併設されているため、移動の際の車輌費用(マイクロバスなど)をご負担いただく必要がありません。ご安置施設や駐車場も備えています。
-
ひので斎場 ひのでさいじょう
あきる野市・日の出町・檜原村・奥多摩町の組合が運営する公営斎場です。故人様かそのご家族様がいずれかの市町村にお住いの場合、式場を安価で使用できます。火葬場併設で、移動の際の車輌費用(マイクロバスなど)がかかりません。
-
春慶寺 しゅんけいじ
最寄り駅徒歩1分と区内随一の立地条件です。また、お通夜の際に、ご宿泊をすることも可能です。外観、内装も清潔感があり、家族葬〜大型葬まで幅広く対応できる式場です。
-
やすらぎ会館 やすらぎかいかん
港区が運営し、区民だけが利用できる公営斎場のため、民間斎場に比べて式場使用料が安価です。宿泊施設や安置施設など、設備も充実しています。最寄駅から徒歩1分と、アクセスのよさも魅力です。
-
羽村市富士見斎場 はむらし ふじみさいじょう
市が運営する公営式場で、使用料が安価です。宿泊施設も完備しており、家族葬から大型葬まで対応しております。
-
勧行寺 楠町会館 かんぎょうじ くすのきちょうかいかん
駅から徒歩10分の場所にあり、駐車場も完備しております。式場内・外観ともに綺麗で、無宗教葬にも対応しております。ご会葬者の人数に応じて式場を選択できます。
-
教安寺 一乗会館 きょうあんじ いちじょうかいかん
川崎駅から徒歩5分と好アクセスの式場です。お通夜時のご宿泊も可能ですので、ゆっくりとお見送りしていただけます。
-
八王子市 楢原斎場 はちおうじし ならはらさいじょう
八王子市が運営する公営の葬儀会場です。民営の葬儀会場に比べて式場の使用料が安価で、多くの方に利用される葬儀会場です。外観、内装ともに綺麗で、ゆっくりとお別れのときを偲ぶことができます。参列者の人数によって式場を選ぶことができます。
斎場・葬儀場・火葬場について
よくある質問
-
お葬式ができる最短の日程を教えてください。
-
家族葬や一般葬など、お通夜・告別式2日間のご葬儀の場合、最短スケジュールは旅立たれた翌日にお通夜、翌々日に告別式・火葬になります。
最短スケジュールで行えるのは、以下の3項目を確認し、条件が揃った場合です。1.宗教者様(ご僧侶など)のご都合
2.斎場や火葬場の空き状況
3.ご家族様のご都合なお、無宗教葬の場合は、宗教者様のご都合は含まれません。
お通夜を行わず告別式だけ行う1日葬や、お通夜・告別式を行わない火葬式の場合も、最短で旅立たれた翌日に式を行います。火葬も式と同じ日に行うため、上記の3項目に加え、以下の条件を満たす必要があります。
4.死亡診断書に記載された時間から24時間以上経過していること
-
斎場を利用する際の住民料金とは何ですか?
-
故人様や利用を申し込まれる方が、公営斎場を運営する市区町村にお住いの場合に適用される利用料金です。市区町村外にお住まいの方が利用される場合に比べ、低料金に設定されています。斎場によって、住民料金が適用される条件が異なる場合がありますので、ご案内いたします。
-
1日葬なのに、葬儀会場の使用料が2日分かかるのはなぜですか?
-
ご葬儀は1日だけですが、準備にもう1日必要なため、葬儀会場の使用料が2日分かかります。告別式は午前に行われるので、式の前日に祭壇などの設営を行います。
葬儀会場によっては、1日分の使用料に設定されているところもあります。
資料請求・ご相談はこちらから
既に他の葬儀社で御遺体を搬送されたあとでもご依頼可能です。
大切な方との最期のお別れは、信頼できる葬儀社をお選びください。