バリアフリーの斎場・
葬儀場・火葬場

むすびすのお葬式で利用できる斎場・葬儀場・火葬場をご紹介します。
バリアフリーから最適な式場をお探しいただけます。

葬儀場一覧

58

  • 梅窓院 ばいそういん

    外苑前駅から徒歩1分の好立地。世界的な建築家・隈研吾氏による近代的な建物で、開放感のある高い天井が魅力です。また参道の竹やぶは、都会の喧騒を忘れさせてくれます。

    住所

    東京都港区南青山2-26-38

    推奨規模

    • 1名から30名
    • 200名から
    • 30名から200名
    交通機関、お車でのアクセス方法について

    東京メトロ銀座線「外苑前」駅より 徒歩1分

    • 駅に近い
    • 駐車場あり
    • 貸切
  • グラーテス白蓮 ぐらーてすはくれん

    家族葬から一般葬まで対応できる、全館バリアフリーの葬儀会場です。親族控室もあり、故人様と一緒に宿泊することができます。

    住所

    埼玉県白岡市西2-13-11

    推奨規模

    • 1名から30名
    • 30名から200名
    交通機関、お車でのアクセス方法について

    【電車の方】
    JR宇都宮線「白岡」駅 西口より、徒歩約20分/タクシーで約6分
    【お車の方】
    東北道「久喜IC」より、約10分
    東北道「蓮田SA」より、約10分

    • 駐車場あり
    • 宿泊可能
  • 福祉セレモニー春日部 ふくしせれもにーかすかべ

    最寄の春日部駅から車で5分の場所にある葬儀会場です。120名様までお座りいただける式場は、仕切りで分けて使用することも出来るので、家族葬から一般葬まで幅広く対応できます。また、宿泊施設やご安置施設も備えた、利便性の高い葬儀会場です。

    住所

    埼玉県春日部市八丁目989-1

    推奨規模

    • 1名から30名
    • 30名から200名
    交通機関、お車でのアクセス方法について

    東武スカイツリーライン「春日部」駅、東口より徒歩15分、タクシーで5分
    東武野田線「春日部」駅、東口より徒歩15分、タクシーで5分

    • 安価
    • 駐車場あり
    • 安置可能
    • 貸切
    • 宿泊可能
  • 要法寺会館 ようぼうじかいかん

    平成18年3月オープンの葬儀会館。全館バリアフリーでお年寄りにも優しい式場です。家族葬から大型葬まで幅広い規模のご葬儀に対応しております。

    住所

    神奈川県平塚市平塚4-10-10

    推奨規模

    • 1名から30名
    • 200名から
    • 30名から200名
    交通機関、お車でのアクセス方法について

    JR東海道線「平塚」駅西口より徒歩15分。タクシー3分

    • 駐車場あり
    • 宿泊可能
  • 光永寺 こうえいじ

    平成19年に完成した綺麗な葬儀式場です。全館バリアフリーなので、ご高齢の方も安心してご利用できます。式場は2タイプあり、家族葬から大型葬まで対応が可能です。

    住所

    神奈川県横浜市鶴見区汐入町2-43-3

    推奨規模

    • 1名から30名
    • 200名から
    • 30名から200名
    交通機関、お車でのアクセス方法について

    JR「弁天橋」駅より 徒歩5分
    JR/京急鶴見線「鶴見」駅(東口)より 車で5分

    • 駅に近い
    • 駐車場あり
    • 安置可能
    • 宿泊可能
  • 本覚寺斎場 ほんがくじさいじょう

    キーターミナルである横浜駅近くの綺麗な式場です。また、完全バリアフリーとなっており、お年寄りの方や車椅子をご利用の方のご会葬にも、ご安心してご利用いただけます。

    住所

    神奈川県横浜市神奈川区高島台1-2

    推奨規模

    • 1名から30名
    • 200名から
    • 30名から200名
    交通機関、お車でのアクセス方法について

    京浜急行「神奈川」駅より、徒歩3分
    東急東横線「反町」駅より、徒歩6分
    JR「横浜」駅より、徒歩10分

    • 駅に近い
    • 駐車場あり
    • 安置可能
    • 貸切
    • 宿泊可能
  • 館富斎場 たてとみさいじょう

    富浦ICから車で2分とお車でのアクセスのよい式場です。電車の場合には「那古船形駅」より徒歩14分程度となります。非常に綺麗な式場で、全ての設備はバリアフリーになっておりますので、大変使いやすい式場です。

    住所

    千葉県館山市川名386-1

    推奨規模

    • 1名から30名
    • 30名から200名
    交通機関、お車でのアクセス方法について

    お車:富浦IC 所要2分
    電車:内房線「那古船形」駅より 徒歩14分

    • 駐車場あり
    • 安置可能
    • 貸切
    • 宿泊可能
  • 常光閣 じょうこうかく

    五重塔をイメージした外観で、社葬などの大型葬から家族葬まで、宗旨宗派を問わず対応できる式場です。また、全館バリアフリーとなっておりますのでご高齢の方にも安心してご利用いただけます。

    住所

    千葉県千葉市中央区弁天4-9-1

    推奨規模

    • 1名から30名
    • 200名から
    • 30名から200名
    交通機関、お車でのアクセス方法について

    千葉都市モノレール「作草部」駅より 徒歩3分
    JR線「西千葉」駅より 徒歩15分
    JR線「千葉」駅より 車5分

    • 駅に近い
    • 駐車場あり
    • 安置可能
    • 面会可能
    • 宿泊可能

斎場・葬儀場・火葬場について
よくある質問

お葬式ができる最短の日程を教えてください。

家族葬や一般葬など、お通夜・告別式2日間のご葬儀の場合、最短スケジュールは旅立たれた翌日にお通夜、翌々日に告別式・火葬になります。
最短スケジュールで行えるのは、以下の3項目を確認し、条件が揃った場合です。

1.宗教者様(ご僧侶など)のご都合
2.斎場や火葬場の空き状況
3.ご家族様のご都合

なお、無宗教葬の場合は、宗教者様のご都合は含まれません。

お通夜を行わず告別式だけ行う1日葬や、お通夜・告別式を行わない火葬式の場合も、最短で旅立たれた翌日に式を行います。火葬も式と同じ日に行うため、上記の3項目に加え、以下の条件を満たす必要があります。

4.死亡診断書に記載された時間から24時間以上経過していること

斎場を利用する際の住民料金とは何ですか?

故人様や利用を申し込まれる方が、公営斎場を運営する市区町村にお住いの場合に適用される利用料金です。市区町村外にお住まいの方が利用される場合に比べ、低料金に設定されています。斎場によって、住民料金が適用される条件が異なる場合がありますので、ご案内いたします。

1日葬なのに、葬儀会場の使用料が2日分かかるのはなぜですか?

ご葬儀は1日だけですが、準備にもう1日必要なため、葬儀会場の使用料が2日分かかります。告別式は午前に行われるので、式の前日に祭壇などの設営を行います。
葬儀会場によっては、1日分の使用料に設定されているところもあります。